Site Network: Home | RAS magazine | RAS_system | Company

RAS page



 

 

 

RAS通信 第3

 

「食の安全・安心」便り by TSKpartners

http://www.tskpartners.com/raspage/

(ホームページからもRAS通信の一部はご覧頂けます)

 

~今月のテーマ~

                「BSE問題」について

 

 ~今月のquiz 

BSE問題における、特定危険部位の範囲は、国によって異なることがその論議の対象となりますが、さて、日本における特定危険部位とはどの部分を指すのでしょうか? 

 

正解はこちら

<お知らせ>
食品の製品回収データベースが閲覧できるようになりました → こちら

1.今月の記事「BSE問題」に関して

 

   朝日新聞4月24日の記事にもあるように、いよいよ米国産牛肉の、「完全市場開放」に向けて動き出した感がある。これを機に、やや遠くなってしまったBSE(牛海綿状脳症)問題を、もう一度勉強し直し、食品の安全を考えてみませんか?

クリック

 

 

2.「BSE問題」に関する参考サイト

 

・厚生労働省 「牛海綿状脳症(BSE)関係」ホームページ(Q&Aなど)

・農林水産省 BSEに関するホームページ

・食品安全委員会 プリオン専門調査会

・動物衛生研究所 「牛海綿状脳症」

・ NIKKEINETいきいき健康 「BSE特集」 簡単にわかりやすくBSE問題の概要がまとめられています

・生活環境科学の部屋 「狂牛病とプリオン/BSE」

     県立新潟女子短期大学の生活科学科、本間研究室運営のサイトで「狂牛病とプリオン」に関するさまざまな参考資料、

         Web情報へリンクされています

  ・食育大辞典 「BSE問題について」


3.今月の「食」情報

  今月は、「食の雑学」というサイトをご紹介します。魚の鮮度の見分け方、ひと味変わった魚の料理法、魚料理に失敗したときの対処法等々、じつにさまざまな知識が得られます。見出しがとてもおもしろく引きつけられるものがあります。雑学とありますが、「実学」に触れてみて下さい。

食の雑学 魚に関する知って得する情報満載です

 

4.RAS活用情報

  今回は、RASを稼働するOSとソフト(エクセル)について、説明します。RASの管理者、および新しくPCにRASをインストールしようとする方は是非読んでください。

Windows Vista 及び エクセル2007 でRASを稼働する場合


 

※TSKpartnersよりRASに関するお願い

◆現在のRASのバージョンは、3.22です。バージョンがこれ以下の方は、以下からアップデートを実行してください。

http://www.tskpartners.com/rasmenu/

◆新しくパソコンを導入され、RASソフトをインストールされる際、パソコンのOSがWindowsVistaの場合には、TSKpartnersまでご連絡下さい。

バージョン3.1以前のインストールCDでは、うまく稼働しない可能性があります。

◆また、エクセルを導入する場合にも、TSKpartnersまでご連絡下さい。

バージョン3.00以前のバージョンは、エクセル2007に対応しておりません。

 

配信の希望と拒否

このメールマガジンの配信をご希望の方、また、配信をご希望されない方は、下記宛メールをお送りください。

ras@tskpartners.com